よくある質問をまとめました
分からないこと、ご相談ご要望はお気軽にお問合せください。
- 親へのプレゼントとして利用したいのですが
もちろん大歓迎です。
還暦(60 歳)・古希(70 歳)・喜寿(77 歳)・傘寿(80 歳)・米寿(88 歳)・卒寿(90 歳)・白寿(99 歳)... などの節目はお薦めです。
また結婚25 年の銀婚式や50 年の金婚式で、ご夫婦で作成されるのも、感慨深いものになるはずです。
- 金額には何が含まれますか?
プランニング、インタビュー3 回~ 5 回、編集してアルバムとして完成するまでが含まれています。
家系図調査・作成など別途調査や作成が必要になるものはオプションとなっております。
詳細は、別紙料金表をご確認ください。
- 完成までどれくらい日数がかかりますか?
おおよその目安は、インタビュー・写真集めで1 ヶ月、編集~校正:1 ヶ月、アルバム制作:1 ヶ月です。
全体で約3 ヶ月間です。
インタビューや写真集めの進み具合によっても前後します。
- 10 年後に10 年間分を追加することはできますか?
作成したデータは永久保存させていただきますので、10 年分のページを追加して作成することもできます。
この場合別途お見積りさせて頂きます。
- お世話になった多くの方にお配りしたいのですが、 大量に印刷することは可能ですか?
はい、可能です。沢山の方にお配りする場合は、写真厚紙ページではなく、印刷タイプがお薦めです。
重厚感はありませんが、安価に沢山作ることができます。
- 私の写真は、きちんとスタジオで撮ってもらいたいのですが。
もちろん可能です。
ありのまま自然に撮ることもできますし、女性の場合は、当社のヘアメイクスタッフがより綺麗に変身させていただくこともできます。